アピール活動が、大切です。  間もなく新しい盲導犬が、続々と誕生する予定です。初めて盲導犬を見かける地域ほどアピールが大切です。  アピール盲導犬クウォーターは、夫婦で1頭の盲導犬を使用するタンデム犬として活動しましたが、使用者が病気となり、やむなく7才でリタイヤしました。クウォーターは優秀な盲導犬であったため、今しばらくアピール犬として活躍することとなりました。  明石ライオンズクラブ・アワズホール h9/1/10  かつて「ハリス坊や」で一躍有名になった、川上のぼるさんの司会でアピールをします。喜久美さんが、「日本語には、方言や男言葉・女言葉があるので、英語を使います。さあ、クウォーターお仕事よ。」ハーネスをつけようとした時でした。すかさず川上さんが、「お仕事ではなくて、ワークとかビジネスとか言うのじゃないのですか?」「あのう、お仕事はお仕事なんです。」とたんに会場がドッとわきました。  神戸市立平野小学校講演会 h9/2/1  生徒の皆さんから質問がありました。「交差点で、盲導犬は信号がわかるのですか?」私が答えました。「犬は色盲ですから、信号の色がわかりません。どうか「今、赤です。」とか「青になりました。」などと教えて下さい。」熱心なPTAのお母さんたちや生徒の皆さんと、充実した一時を過ごさせていただきました。  神戸一の谷ライオンズクラブ創立5周年 h9/2/11  兵庫県民小劇場の舞台からのアピールです。めずらしく田上会長が、クウォーターに服従訓練をしています。なかなかお上手です。次はモネの番です。「皆さん、盲導犬の栄養は、「グッド」と言う褒め言葉なんです。「モネ、グッド」と御合唱下さい。」皆さん声を合わせて「モネ、グッド!」モネも応えて、しっぽパタパタ。暖かい拍手をいただきました。